株式会社イスルギ

Like

業種:
建設・設備関連
本社:
石川県
創業:
1917年(大正6)1月
資本金:
5,000万円
従業員数:
199名
事業内容:
建設業(左官工事、吹付塗装工事、合成樹脂塗床工事、リフォーム工事)

お客様の満足と従業員の幸せを追求する

株式会社イスルギ

コーポレートサイト

ムービー

ビーコネクトTV

採用情報

募集職種 左官・塗工技能職、営業・現場管理
業務内容 建設業(左官工事、吹付塗装工事、合成樹脂塗床工事、リフォーム工事)

採用窓口

採用担当 業務統括部/坂井 司
住所 金沢市神田1- 31-1
電話番号 076-247-4646

会社紹介

トップが語る!これが我が社の目指す道!

代表取締役社長
石動 嘉信
1981年生

profile/2020年5月、5代目社長就任。常に経営理念の「お客様の満足と従業員の幸せを追求する」を胸に刻んでいます。

左官と関連工事をトータルで手掛ける「仕上げの専門集団」

 創業して1世紀余、歴史ある老舗企業ですが、毎年高校生を採用しているので平均年齢37歳と若く、ベテラン職人が技能を伝授する技能訓練校を社内に備えているのが強みです。

 手掛けるのは学校・病院・工場・マンションから神社仏閣・城郭まで多種多様。姫路城や金沢城など重要文化財の修復も手掛けられる技術力にこだわっています。左官工事を核にタイル・塗装・リフォームなど新たな分野にもチャレンジし、仕上げ工事一式を手掛ける「仕上げの専門集団」として社業を発展させています。

 お客様満足につながるよう、従業員のモチベーションの向上や働きやすい環境づくりにも力を入れています。

3分でナットク!会社案内プレゼン

歴史は古いが、社員は若い

現社長で5代目、創業100年を超える老舗企業だが、毎年、若い社員が入社して定着率も高いため、平均年齢が若い。女性の左官職人も増加中です。

伝統建築、オンリーワンの仕事の携われる

一つひとつの現場がオーダーメイドで、数十年先に残る仕事ばかり。中でも国宝・重要文化財など伝統建築の城郭や寺院の仕事は唯一無二、時代を超える仕事。

技能訓練校で技を伝授、高い技術力が武器

自社の技能訓練校があり、熟練の職人が新人に1年間、学科と実技を丁寧に指導し、着実に技能を伝授する。給料ももらえます。

従業員のワークライフバランスに注力

働きやすい職場のための環境整備にも力をいれています。独身者用の社員寮は全支店に完備しています。また女性はもちろん男性も子育てに参加しやすい職場環境づくりに積極的に取り組む企業として「石川県パパ子育て応援企業」にも認定。高度な技を極める「マイスター」制度や、現場をまとめる職長や上級職長を目指してマネジメント力を磨くなど、その人にあわせたキャリアパスを用意しています。

教えて! センパイ! 仕事のやりがいはどこですか?

えっへん!ワガ社のジマン!

自前の左官技能訓練校で全員を一人前に育てる

 自前の左官技能訓練校を備えている企業は石川県で当社だけで、1年間で学科と実技を学ぶ独自の育成カリキュラムを設けています。訓練校ですが学費は不要、学びながら仕事をするので給料も出ます。手先の器用・不器用ありますが、むしろ上達の遅い人に目をかけて、全員が無事カリキュラムを修了するように心掛けています。