北銀ソフトウエア株式会社

- 業種:
- ソフトウエア・情報処理・ネット関連
- 本社:
- 石川県
- 創業:
- 1986年5月
- 資本金:
- 3,000万円
- 従業員数:
- 137名
- 事業内容:
- ・システム開発、販売、保守、管理 ・システムの導入、利用等に関するコンサルティング など
ITの力で、地域とお客さまとともに発展していく企業へ
北銀ソフトウエア株式会社
コーポレートサイト採用情報
募集職種 | IT |
---|---|
業務内容 | ・システム開発、販売、保守、管理 ・システムの導入、利用等に関するコンサルティング など |
採用窓口
採用担当 | 開発本部 藤井 志帆 |
---|---|
住所 | 〒930-0017 富山県富山市東田地方町1-5-25 北銀アルプスビル |
電話番号 | 076-433-3900 |
会社紹介
3分でナットク!会社案内プレゼン
私がプレゼンします!
開発本部 採用担当

どんな会社!?
北陸銀行・北海道銀行をはじめとする金融業界を支える富山のIT企業です。金融分野で培ったノウハウを軸に、地域社会に貢献するとともに、お取引先の信頼と多様なニーズに応えます。
会社の強みは?
当社は、金融分野のIT会社として、北陸銀行・北海道銀行でのニーズをもとに、各種ITサービス・ソリューション・商品を企画・開発しています。そのため、開発したものは「全国の金融機関に対して汎用性・納得性の高い商品」として提供することができます。
変化の激しいIT業界ですが、ほくほくフィナンシャルグループという盤石な経営をベースとした、安定した経営も当社の魅力です。
当社でできること
お客さまと協力しあって、ITに関する企画からシステム運用まで、すべての範囲を当社が担当しているので、ITに関するいろいろな仕事があり、チャレンジすることができます。「自分に合う仕事が見つかる、やりたい仕事を提案・実現できる」環境です。
- 日程
- 夏:2023年8月~9月、冬:2024年2月
- 日数
- 夏:1day or 5days、冬:1day
- 場所
- 本社(富山市)
- 対象
- 2025年3月卒業見込みの方、理系文系問わず
- エントリー方法
- マイナビまたは当社ホームページ専用申込フォームよりご応募ください
開発本部

インターンシップで
どんな体験ができるの?
IT企業の「ものづくり(アプリケーション開発)」が体験できます。「自分で作ったものが動くと楽しい!」そんなプログラマの“やりがい”を体験してみませんか?
1dayはプログラミング経験があってもなくても「ものづくり」を楽しめる業務体験を用意しておりますので是非リラックスしてご参加ください♪
5daysは時間をかけて開発したいプログラミング経験者向けのコースとなっております。チャレンジしたい学生さんをお待ちしております!
その他、フロア案内や若手社員との交流会も予定しています。みなさんのご応募をお待ちしております。
※ 内容は変更となる場合があります。

めっちゃ興味あり!それってどんな仕事?
アプリケーションエンジニア

イントラ情報グループ
お客さまの要望を整理し、それらをアプリケーションの機能として開発する仕事です。設計、WEBやスマホアプリ開発・テスト、納品したアプリの管理・保守などを行います。当社では開発したプログラムをお客さまへ納品する作業もするので、自分の作ったものを使うみなさんの顔が見られるところが嬉しいです。「便利だね」「ありがとう」などお客さまの声を聞けたときに一番やりがいを感じます。
インフラエンジニア

センターシステムグループ
サーバーやネットワークの設計・構築・運用保守を担っています。「要件に応じたサーバーを構築してほしい」「外出先でも使用したい」などシステム環境のニーズに対応します。ユーザーが利用するアプリケーションを動かすためのインフラ(基盤)を支える重要な役割です。当社はメーカー等の縛りなく、自分でいいと思う製品や技術で開発ができるので、新しいモノが好きな人にはうってつけです。
開発本部 部長

ビジネスの変革はアプリケーションをデザインすることから始まる
組織がビジネス変革を推進していくには、変化するビジネスに対してニーズを満たすソフトウェアをデリバリすることが重要。未来には、「絶え間ないビジネス変化の波に飲み込まれる」のではなく、「アプリケーションをデザイン・開発すること自体がビジネス変化を作り出す」社会が実現されることでしょう。

ミライ予想01
AIボット・ソフトウエアロボットがチームメンバーへ
アプリケーションの開発プロジェクトに、AIボット・ソフトウェアロボットがメンバーとして参加!エンジニアと共に働きながらアプリケーションを開発する未来がすぐそこまで来ています。
ミライ予想02
エンジニアはクリエイティブな仕事に専念する
アプリケーション開発で一番時間と手間がかかるのはテスト作業。このテスト作業すべてをAIにやってもらおう。エンジニアはよりよいアプリケーションを創造することに専念できるようになります。

開発第一部
2009年入社
銀行の三大業務である「融資(お金を貸す)」業務を担当。チーム長としてプロジェクトメンバーと協力して新しい取り組みに日々チャレンジしています。
- 2009
- 業務開発部に所属。融資業務を担当。
- 2011
- 外部派遣を経て、金融システムのノウハウを培う。
- 2016
- 事務効率化、ペーパーレス化のためのシステムを導入。
- 2021
- DX推進プロジェクトメンバーに。銀行とともにDXを推進。
ジマンのシゴト
銀行システムは社会インフラとして重要であり、大きな責任があります。地域のみなさんを支える仕事に関われていることを誇りに思います。

就活生にひとこと
「頑張ってみたい」と思う仕事を見つけてください!