三菱ふそうトラック・バス株式会社 北陸ふそう金沢支店

- 業種:
- 自動車・輸送用機器
- 本社:
- 石川県
- 創業:
- 1932年(昭和7)
- 設立:
- 2013年(平成25)1月
- 資本金:
- 350億円
- 従業員数:
- 77人(金沢支店)
- 事業内容:
- (1)三菱ふそう製トラック、バスの販売、(2)トラック、バスの車検・定期点検・一般整備、(3)自動車部品・用品販売、(4)中古車販売、(5)損害保険代理店業務
日本の輸送を支え続ける「Future Together」お客様とともに未来へ
三菱ふそうトラック・バス株式会社 北陸ふそう金沢支店
コーポレートサイト採用情報
募集職種 | 販売・サービス |
---|---|
業務内容 | (1)三菱ふそう製トラック、バスの販売、(2)トラック、バスの車検・定期点検・一般整備、(3)自動車部品・用品販売、(4)中古車販売、(5)損害保険代理店業務 |
採用窓口
採用担当 | 東海北陸人事 宮田 |
---|---|
住所 | 〒924-0013 白山市番匠町303 |
電話番号 | 052-823-6220 |
会社紹介
3分でナットク!会社案内プレゼン
どんな会社!?
グローバル企業の一員です
世界最大の商用車製造会社の「ダイムラートラック」のブランドの一つとして、世界170以上の市場へトラックやバスを送り出しています。石川県内では金沢・小松・七尾の3拠点で販売とメンテナンスを行い日本の物流を支えています。
看板商品は?
国内初の量産型電気小型トラック「eCanter」
温室効果ガスと騒音を抑制する環境に優しいEVトラック「eCanter(イー・キャンター)」です。三菱ふそうはeモビリティの先駆者として物流業界の脱炭素化を支援しています。
会社の強みは?
従業員満足度向上への取り組みが充実!
年間休日は業界トップクラスの121日で、プライベートも充実。“ミライ”プロジェクトによる各拠点の改装や新設を実施し、お客様へのサービス向上だけでなく社員の働く環境を改善しています。






えっへん!ワガ社のジマン!
カーボンニュートラル実現に向けたeモビリティの
トップランナーとしての自信があります!

ダイムラートラックは2039年までに全ての新型車をeモビリティ(電気自動車 燃料電池自動車)に切り替えることを目標にトラックの電動化にいち早く取り組んでいるメーカーです。当社は、2022年3月に北陸3県で初めてとなるEVトラック「eCanter」を納入することができました。これからもカーボンニュートラルの実現に向け、eモビリティのトップランナーとして邁進していきます。