三菱ふそうトラック・バス株式会社 東海北陸 金沢支店

- 業種:
- 自動車・輸送用機器
- 本社:
- 石川県
- 創業:
- 1932年(昭和7)
- 設立:
- 2003年(平成15)1月
- 資本金:
- 350億円
- 従業員数:
- 90人(金沢支店)※会社全体:10,000名
- 事業内容:
- トラック・バスの販売、車検・定期点検・一般整備、自動車部品・用品販売、中古車販売、損害保険代理店業務
For all who keep the world moving (世界を動かし続ける全ての人々のために)
採用情報
募集対象 | 大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生、高専生 |
---|---|
募集職種 | 営業、販売・サービス、部品スタッフ |
業務内容 | トラック・バスの販売、車検・定期点検・一般整備、自動車部品・用品販売、中古車販売、損害保険代理店業務 |
採用窓口
採用担当 | 人事本部HRビジネスパートナー部東海北陸 奥山 堂予 |
---|---|
住所 | 〒924-0013 白山市番匠町303 |
電話番号 | 052-823-6220 |
会社紹介
3分でナットク!会社案内プレゼン
私がプレゼンします!
金沢支店営業マネージャー落合
どんな会社!?
グローバル企業の一員です
世界最大級の商用車メーカー「ダイムラートラック」の一員として、約170か国・地域でお客さまの望むトラック・バスをご提供しています。開発・生産から販売・メンテナンスまでを一貫して担い、世の中の物流を支えています。

看板商品は?
国内初の量産型電気小型トラック「eCanter」
温室効果ガスと騒音を抑制する環境に優しいEVトラック「eCanter(イー・キャンター)」です。三菱ふそうはeモビリティの先駆者として物流業界のゼロ・エミッション輸送やSDGsの取り組みにも貢献しています。
会社の強みは?
従業員満足度向上への取り組みが充実!
年間休日は業界トップクラスの121日で、プライベートも充実。フレックスタイム制度、法定基準を上回る育児・介護制度など、社員の福利厚生の充実を図るさまざまな制度を取り入れています。
部品営業課津田
東海北陸13支店の中で一番きれいなオフィスがこの金沢支店。カフェのような雰囲気が漂う食堂。
整備工場。大きなトラックやバスがズラリと並んでいる。
事務所内。クイックなミーティングは立ったままが効率的!
金沢支店全景。黒とグレーを基調にしたスタイリッシュな外観。
めっちゃ興味あり!それってどんな仕事?
メカニック

金沢支店整備課木戸
大型トラックからマイクロバスまで幅広い車種の車検・定期点検、故障診断、路上故障の予防など車両が安全に安心して走行できるように整備をする仕事です。

総合営業

金沢支店営業第2課西岡
お客さまのニーズに応じたオーダーメイド商用車の提案・販売から保険、中古車、アフターフォローまで一貫して担当しています。カーボンニュートラルへの取り組み支援にも力を入れています。

部品営業

金沢支店部品営業課瀧田
車両のライフサイクルを維持するために使用される部品を適切かつ迅速に提供する仕事です。より安全に、より経済的に、より便利に車両をお使い頂くための提案営業も担います。

金沢支店 支店長朝倉
カーボンニュートラル実現に向けたeモビリティの
トップランナーとしての自信があります!
当社はこれまでに国内で2千台以上のeCanterを納車しており、トラックのeモビリティ(電気自動車、燃料電池自動車)化にいち早く取り組んでいるメーカーです。これからもカーボンニュートラルの実現に向け、eモビリティのトップランナーとして邁進していきます。
金沢支店工場長山岸
この資格が取れる!
自動車整備士
整備士専門学校を卒業しなくても実務経験後に整備士資格を取得することができます。
大型自動車免許
キャリアに応じて大型自動車免許の取得もフルサポートします。
フォークリフト、クレーン、玉掛など
現場で生かせる&一生使える各種資格の取得も支援しています。
こんなスキルが身につく!
課題解決と提案力
お客さまのお話を傾聴する力とともに、課題、要望に応える力が身につきます。
業界動向の理解
トラックは日本経済の縁の下の力持ち。さまざまな業界の動向をキャッチ&理解する力が身につきます。
長期的な信頼関係の構築
「売ったら終わり」ではなく、「売ってからが本番」。お客さまの立場に立った営業姿勢を培い信頼関係の構築の真髄を理解できます。