社会医療法人財団董仙会 恵寿総合病院

Like

業種:
医療機関・調剤薬局
本社:
石川県
創業:
1934年(昭和9)9月
資本金:
1億2,000万円
従業員数:
1,347名
事業内容:
医療業、社会福祉・介護事業

先端医療から福祉まで「生きる」を応援します

社会医療法人財団董仙会 恵寿総合病院

コーポレートサイト

採用情報

募集職種 企画、IT、事務
業務内容 医療業、社会福祉・介護事業

採用窓口

採用担当 総務部総務課 加納
住所 〒926-0866 石川県七尾市富岡町94
電話番号 0767-52-3211

会社紹介

めっちゃ興味あり!それってどんな仕事?

3分でナットク!会社案内プレゼン

どんな団体?

医療から生活支援まで5分野展開

七尾市の恵寿総合病院を中心に、医療・介護・福祉・健康・生活支援の5分野でさまざまなサービスを展開。医療従事者と事務スタッフが力を合わせ、地域の皆さんの健康をサポートしています。

ポリシーは?

失敗を恐れずに挑戦します

地域に必要とされ、時代に求められる医療・介護の提供を目指し、職員一同、新しいことにどんどんチャレンジしようという気概を持っています。常に「最先端」のサービスを追求します。

団体の強みは?

「日本初」の取り組みがいっぱい

「1患者1 ID」のグループ内情報共有システムや、病院内コンビニ、医療介護コールセンターなどの「日本初」の取り組みを次々と実現しています。全国の病院から見学依頼が殺到!

to the Future!ミライの働き方

デジタル技術を活用し働きやすい職場環境へ

 DX(デジタル・トランスフォーメーション)を活用した、新しい仕組みづくりを推進しています。どの世代も働きやすい職場環境を目指し、日々チャレンジしています。

ミライ予想01 RPAで事務作業が軽減

RPA(Robotic Process Automation)は日常的に人が行っている作業を自動化する、というもの。病院では日々膨大なデータ処理が必要となるため、事務作業を自動化することで労働の負荷を軽減できます。2021年は6,000時間分の作業が自動化できました。

ミライ予想02 AI問診でスムーズに診察へ移行

患者さんへの問診をAIが自動で行うシステムを導入し、問診にかかる時間が1/3に減りました。さらに問診内容を自動で文章化する機能も備わっており、カルテの入力時間も大幅に短縮。AIを活用した働き方改革をどんどん進めていきます。