株式会社ホクスイ

Like

業種:
専門・その他サービス
本社:
石川県
設立:
1965年(昭和40)12月
資本金:
1,000万円
従業員数:
32名(2025年4月現在)
事業内容:
イベントディレクター(現場施工作業・管理など)、企画制作デザイン(図面・サイン・動画)、イベント商品のレンタル・販売

一、誠心誠意  一、報恩感謝 一、スピード&チャレンジ

株式会社ホクスイ

コーポレートサイト 採用サイト

採用情報

募集対象 大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生、高専生、既卒者
募集職種 イベントディレクター、企画制作デザイン
業務内容 イベントディレクター(現場施工作業・管理など)、企画制作デザイン(図面・サイン・動画)、イベント商品のレンタル・販売

採用窓口

採用担当 営業2部 営業(採用担当)青木 ゆりの
住所 〒921-8001 石川県金沢市高畠3丁目259
電話番号 076-291-2725

会社紹介

3分でナットク!会社案内プレゼン

私がプレゼンします!

平田 伸幸さんの写真

営業2部 営業平田 伸幸

どんな会社!?

信頼と実績で60年

イベントの企画から会場設営、商品レンタルまでイベントのすべてをサポート。おかげさまで創業60周年を迎えました。これからも感謝の心を忘れず仕事に励んでいきます。

豊富な商品

北陸一の在庫数!

イベントに関する様々な商品を取り扱っています。会議テーブルや椅子、システムパネル、アルミトラスなど在庫を豊富に取り揃えています。イベントの内容に合わせてこちらから提案させていただいています。

会社の強みは?

スピード&チャレンジ!

お見積もりから打合せ、設営、撤収作業など全過程においてスピーディな対応を心がけ、お客様の抱える難しい課題にもチャレンジすることで多くの安心と信頼を築いています。

トップが語る!これが我が社の目指す道!

社長の写真

スピード&チャレンジで仕事を楽しもう!

当社の強みはスタッフの充実。仕事のフィールドは幅広く、竣工式や道路の開通式、大規模な音楽イベントや展示会など様々です。豊富なスタッフとノウハウで、どんなイベントにもオールマイティに対応しています。
現場スタッフにおける社員の比率が高いことも特徴です。この仕事は現場が第一。スピーディに問題なくまわすことを全員が大切に考えています。自分の現場が終われば他の現場へフォローに行くなど、助け合う風土ができています。
私たちの仕事は「裏方」です。隠れた存在ですが、裏方がいないとイベントが成り立たない。だから、私たちは裏方に誇りをもって仕事をしています。この仕事を楽しんでくれる人、イベントが好きな人、そして、夢をもっている人を求めています。仕事と夢の共通項は「チャレンジ」です。私自身も新しいことにどんどん挑戦していきたいと思っています。

代表取締役社長水野 浩史

1966年生

profile
金沢市出身。幼いころから両親が営む会社に親しみ、4トントラックで眠ることも。学生時代から本格的に仕事をはじめ、今も現場に足を運ぶ。座右の銘は「報恩感謝」。

我が社の自慢の逸品 できるまで

1
打合せの写真

お客さまのご要望を伺いながら、最適な提案を行い、打合せを進めていきます。

2
見積り作成の写真

お客さまのご要望や予算に合うように見積りを作成します。

3
積み込みの写真

現場で必要な部品をピックアップして積み込みます。積み忘れがないようチェック。

4
運営準備の写真

イベントを開催するための準備や環境づくりをします。当日はスケジュールに遅れが出ないように運営します。

イベントの写真

お客さまに笑顔で楽しんでもらえるイベントを設営することが自慢の商品です。現場での対応は臨機応変に。イベント後の撤去までが私たちの仕事です。

営業2部 営業 中島 翔

中島 翔さんの写真

ワークスタイルスナップ

設営など体を動かす作業が多いため、動きやすさ重視のカジュアルなスタイルです。イベントの裏側を支える黒子のような落ち着いた色で作業をしています。

夏服、作業服、冬服

がんばろう能登!

避難所へ物品を無償で貸し出し
できる支援を続けていきます

能登半島地震以降、さまざまな避難所関係のレンタル商品を無償で貸し出しをしています。各種団体からのご依頼でキッチンカーなどを手配し、被災地で炊き出しを行いました。奥能登の皆さんが望んでいることは風化させないことです。復興までには相当な時間がかかると思いますがこれからもできる限り支援をしていきます。