金沢を代表する和菓子の老舗である株式会社森八(以下森八)が創業400周年を迎えました。加賀藩の藩主前田家は茶道を重視しており、その中で御用菓子司として和菓子文化を支えた老舗として、今もなおその歴史を受け継いでいます。
今回の400周年にあたっては記念商品の発表とともに森八の歴史をまとめた記念誌も制作されました。記念商品【能登大納言小豆・能登の塩「能登の宝の塩羊羹」】は長年森八の菓子作りを支えてきた能登の自然の恵みと生産者の方々に改めて感謝の意も込めて作られた商品。記念誌はどなたにもお気軽に見て楽しんでいただけるようにと、お菓子の写真集のような仕上げになっているとのこと。
森八の歴史をあらためて知ることで、和菓子の味わいもより深く感じることができるのではないでしょうか。
記念誌は一般の方も購入でき、ウェブサイトからの購入も可能です。
400 周年記念商品 【能登大納言小豆・能登の塩「能登の宝の塩羊羹」】
森八400周年記念サイト
https://www.morihachi.co.jp/400th/