株式会社トーケン

- 業種:
- 建設・設備関連
- 本社:
- 石川県
- 創業:
- 1970年(昭和45)7月
- 資本金:
- 7,000万円
- 従業員数:
- 83名
- 事業内容:
- 建設総合サービス業
つよく やさしく おもしろい。未来へ
事業所 | 金沢本社 小松本社 |
関連会社 | 株式会社トーケンリンク |
---|
採用情報
募集対象 | 大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生、高専生 |
---|---|
募集職種 | 施工管理職 |
業務内容 | 建設総合サービス業 |
外部リンク
マイナビ採用窓口
採用担当 | 管理本部総務部 岡本・高橋・木下 |
---|---|
住所 | 〒921-8011 石川県金沢市入江3-25 |
電話番号 | 076-291-8818 |
会社紹介
3分でナットク!会社案内プレゼン
私がご案内します!
総務部主任

どんな会社!?
地域密着の建設総合サービス業
総合建設を中心に建設に関わるさまざまな事業を展開しています。ワンストップサービスでお客様のご要望にお応えし、地域から必要とされる会社を目指しています。
職場環境は?
社員が主役の会社です
「つよく やさしく おもしろい会社」を目指して、やりがいある仕事にチャレンジできる会社です。健康経営に取り組むほか、教育体制や福利厚生などの制度が充実した環境で安心して働くことができます。
会社の強みは?
人を大切にする地域スーパーゼネコン
石川県内での建築施工高はトップクラス。業界内では地域のリーディングカンパニーとして先進的に建設DXに取り組むことで高い技術力を発揮します。
めっちゃ興味あり!それってどんな仕事?
建築施工管理

工務部工事長
建設現場の責任者として工事全体の管理を行います。協力企業の方々と力を合わせ、最良の建物を完成させます。

建設ディレクター

生産支援センター
建設現場での書類や図面作成をサポートします。ITの活用とコミュニケーションで現場を支援します。

建築設計(BIM)

設計部主任
従来と違い立体的でわかりやすいBIMで設計提案をしています。社内のDX推進に向けてBIM講師も務めています。

建築積算

技術部主任
建設工事に必要な資材の数量や工事全体のコストを算出する業務です。お客様から注文をいただくための重要な役割です。

教えて!センパイ!仕事のやりがいはどこですか?
若手
工務部
2022年入社
大型工場新築工事の安全管理を担当しています。先輩から学びながら安全の重要性や施工管理の魅力を実感しています。資格取得を目指して勉強中です。

中堅
工務部主任
2014年入社
年々知識と経験が増え、責任ある業務を任されるようになり、仕事を通じて技術力や人間力を高めています。地域に形が残るものづくりに魅力を感じています。

ベテラン
工務部工事長
2006年入社
新築からメンテナンスまで複数の現場を担当し、マネジメント力を磨いています。技術やノウハウを後輩に伝え、若手の手本となる対応を心掛けています。

工務部主任
この資格が取れる!
一級建築士、1級建築施工管理技士
トーケンでは、資格取得を目指す社員には、学習時間の確保や講習費用の会社負担、教育支援金制度による援助など、会社全体のバックアップがあります。
また、資格取得時には、教育基金制度による合格祝い金があるほか、取得後には毎月資格手当が付与されます。
こんなスキルが身につく!
マネジメント力、コミュニケーション力、課題解決能力
社員が講師の勉強会など成長をサポートする社内研修が充実。新入社員は入社後5か月間の「トーケンアカデミー」で、先輩社員とコミュニケーションを図りながら学び、建築の基礎知識や社会人としての心構えを身に付けます。現場実習など実践的なメニューもあり、個々の課題や目標を見つけスキルを磨きます。
工務部工事長

建設DXで現場の
はたらき方を変える
トーケンでは、3次元モデルBIM 、現場ライブカメラ、生成AIなど、先進の手法や設備を地域ゼネコンでは先駆けて導入し、建設DXに積極的に取り組んでいます。DX推進によりダイバーシティや少数精鋭での多様な働き方につなげています。

ミライ予想01
BIMを活用した一貫した施工管理体制
現在の設計段階に留まらず、工事段階や建物完成後の維持管理までBIMの活用範囲を広げ、あらゆる情報を一元管理されて、効率的な建築プロセスを実現します。BIM上で施工シミュレーションができるため、施工手戻り防止など、圧倒的な業務効率化に繋がります。
ミライ予想02
建設に特化したAIエージェントが活躍
現在、建設に特化した生成AIソフトを活用し、重要なポイントをあらかじめ抽出するなど、作業の平準化・効率化を進めています。今後は、さらに進化したAIエージェントが私たちの仕事をサポートし、より安心・安全な未来が近づいてきます。