IRいしかわ鉄道株式会社

- 業種:
- 鉄道・航空
- 本社:
- 石川県
- 設立:
- 2012年(平成24)8月
- 資本金:
- 31億7,800万円
- 従業員数:
- 377名
- 事業内容:
- 鉄道事業
「愛ある」鉄道を目指して。
採用情報
募集対象 | 大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生、高専生 |
---|---|
募集職種 | 鉄道職 |
業務内容 | 鉄道事業 |
採用窓口
採用担当 | 総務企画部総務企画課 採用担当 |
---|---|
住所 | 〒920-0005 金沢市高柳町9の1番地1 |
電話番号 | 076-256-0560 |
会社紹介
3分でナットク!会社案内プレゼン
ぼくがプレゼンします!
IRいしかわ鉄道 公式マスコットキャラクターあいまるくん

どんな会社!?
石川県内の並行在来線を運行している鉄道会社
2015年3月の北陸新幹線金沢開業にあわせて金沢以東区間の運行を開始し、2024年3月には、北陸新幹線敦賀延伸により、新たに金沢以西区間を運行区間に加え、石川県内全線開業を果たしました。
職場環境は?
若い社員が多く、明るい雰囲気
運輸・車両・施設・電気の4部門とも若い社員が多く、日々切磋琢磨しながら職務に励んでいます。イベント等では職域を越えて一致協力できる風通しのよい職場です。
会社の強みは?
地域鉄道として地域活性化に貢献!
地域の皆さまの日常生活や経済活動を支える鉄道として、2025年3月のダイヤ改正では快速列車の運行や増便などを実施。利便性の向上を通じた地域活性化に取り組んでいます。
金沢駅塩谷
2021年入社
金沢駅の窓口での接客、改札や遺失物の対応、無人駅の券売機の締切業務などを行っています。

-
9:00
点呼 -
出社後、一日のスケジュールを打合せ。
-
10:00
改札業務 -
金沢駅の改札で。明るいあいさつを心がけています。
-
12:00
昼食 -
駅構内の休憩室で。今日はあんとで買ったお弁当。
-
13:00
グッズ販売 -
オリジナルキャラクターあいまるくんのグッズが人気。
-
17:00
接客 -
券売機前で。いろいろなお客様のご要望におこたえします。
総務企画課南
2023年入社
社員一丸で「愛される」鉄道を目指しています
IRいしかわ鉄道では、地域とのつながりを大切にし、利用促進を目的としたさまざまな取り組みを行っています。毎年、地域の方々と直接ふれあうイベントを開催しており、社員一人ひとりが“地元に愛される鉄道”を目指して、主体的にアイデアを出し合い、企画立案から当日の運営までを担っています。こうした活動を通じて、単なる交通手段にとどまらず、地域に寄り添う鉄道を目指しています。
めっちゃ興味あり!それってどんな仕事?
鉄道職(運輸)

運転センター 車掌南中
列車に乗務しドアの開閉や放送、巡回など、お客様を安全で快適に目的地までお届けするよう努めています。

鉄道職(車両)

車両課福島
鉄道車両の定期検査を中心に、故障が発生した際の調査、修繕、摩耗品の交換などの業務をしています。

鉄道職(施設)

施設センター西本
線路の様々な検査をし、その検査結果を正しく判定して補修することで、列車の安全運行を支えています。

鉄道職(電気)

電気センター宮川
鉄道を安全に運行するための電気設備の保守・管理を行います。異常が発生した場合には復旧作業に従事。


電気課岩城谷
2020年入社
鉄道電気設備の保守・管理を担当。障害発生時には復旧作業にも従事します。
- 2020
- JR西日本金沢電気区出向。鉄道電気設備を学ぶ。
- 2021
- 七尾鉄道部工務科で電気設備保守管理を担当。
- 2023
- IRいしかわに戻り電気設備保守管理に従事。
- 2024
- 電気課で規定類の作成や事務手続き、指令業務を。
ジマンのシゴト
鉄道の信号設備や踏切設備は安全確保の中核を担う重要なインフラです。365日24時間、途切れることなく安全の確保に全力で取り組んでいます。


就活生にひとこと
通勤通学や観光客など多くのお客様が利用する金沢駅での業務はやりがいがあります!