株式会社テレビ金沢

Like

業種:
放送・新聞
本社:
石川県
創業:
1990年(平成2)
設立:
1989年(平成元)
資本金:
18億円
従業員数:
約80名
事業内容:
放送法による基幹放送事業、その他放送に関する一切の事業

愛称は“テレ金(きん)”。地元・石川に根ざして地域の情報をお届けし、県民に愛され続けるテレビ局を目指します。

株式会社テレビ金沢

コーポレートサイト

採用情報

募集対象 大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)
募集職種 総合職
業務内容 放送法による基幹放送事業、その他放送に関する一切の事業

採用窓口

採用担当 総務部 採用担当
住所 〒920-0362 石川県金沢市古府2丁目136番地
電話番号 076-240-9003

会社紹介

3分でナットク!会社案内プレゼン

私がプレゼンします!

大河内 陽太さんの写真

アナウンサー大河内 陽太

どんな会社!?

石川県民おなじみのテレビ局

当社は、石川県を放送エリアとした日本テレビ系列のローカル放送局です。放送はもちろんイベントや公演などの放送外事業にも積極的に取り組んでいます。

看板番組は?

「となりのテレ金ちゃん」
「花のテレ金ちゃん」

当社の代表的な自社制作番組「となりのテレ金ちゃん」「花のテレ金ちゃん」は、毎週月~金曜日3時間にわたって生放送でお届けしています。

会社の強みは?

視聴率エリアNo.1!

個人5年連続、世帯11年連続で視聴率三冠を達成し、トップを継続中。売上も2024年度は県内トップ。13期連続最終黒字を継続しています。

若手社員の1日を見れば、その会社の充実度がわかる?! 密着! 若手社員1day

報道制作局制作部松原 尚矢

情報番組のプロデューサーを担当。番組の企画・構成・制作を行います。

松原 尚矢さんの写真

就活生にひとこと

日々様々なことにアンテナを張り、日常の中から世の中の情報を取り入れていきましょう!

10:30
出社
出社の様子

出社後、当日放送の構成・VTRを確認します。

11:00
会議
会議の様子

放送に向けアナウンサーやスタッフと詳細を確認。

12:00
ランチ
ランチの様子

社員食堂でランチ。ワンコインでバランスも良し!

15:53
番組開始
進行指示をする様子

ディレクターとして番組全体の進行を指示します。

19:00
番組終了・帰宅
帰宅の様子

番組終了後、一日の放送の反省会を行い業務終了!

若手社員の1日を見れば、その会社の充実度がわかる?! 密着! 若手社員1day

報道制作局報道部 記者重盛 友登

県警担当キャップとして県内で起きた事件・事故を取材。担務以外にも幅広く取材しています。

重盛 友登さんの写真

就活生にひとこと

自分のやりたいことを仕事にしてください!

10:00
出社
出社の様子

朝刊やネットニュースをチェック。まず担当記事を。

11:00
取材
取材の様子

カメラマンと共に取材現場へ、映像と情報を集めます。

12:30
出稿作業
出稿作業の様子

撮影した映像を元にアナウンサーが読む原稿を作成。

14:30
編集
VTRの確認をする様子

原稿を元にカメラマンがVTRを編集、それを確認。

18:15
オンエア
ディレクターに指示をする様子

文字を出すタイミングをディレクターに指示します。

教えて!センパイ!オンエアの裏側にある、テレビ局員のリアルボイス

若手

幸前 椋汰さんの写真

営業局営業部幸前 椋汰

2023年入社

県内企業様に対してCM枠や番組スポンサーの営業活動を行っています。自分が提案した広告がテレビで放送され、多くの人からの反響を感じられた時にやりがいを感じます。

仕事の様子

中堅

竹田 風紀さんの写真

技術局技術部竹田 風紀

2016年入社

テレビマスターや中継局のメンテナンスを担当し、特別番組では技術責任者を務めます。能登半島地震では電波の停波を防ぐため中継局に泊り込み、使命感を持って取り組んでいます。

仕事の様子

ベテラン

佐野 幸穂さんの写真

事業部兼制作部アナウンサー佐野 幸穂

2006年入社

Podcast番組の立ち上げと出演に加え、グルメコーナーやInstagramでの情報発信など、放送とデジタルを融合させた新コンテンツの企画・出演に取り組みます。

仕事の様子

我が社のNEXT HERO

どんな会社にも必ず一人いるヒーロー!
これからの期待度MAX!

水上 乃美さんと髙槌 七海さんの写真

新人アナウンサー水上 乃美(左)

2025年入社

「こんなに知らないことがあるの」と毎日が驚きと学びの連続。石川の魅力を正しく楽しく伝えます!

新人アナウンサー髙槌 七海(右)

2025年入社

名前を覚えるため色々な人に喋りかけています。トークスキルはまだまだですが、先輩から吸収します!

普段はどんな仕事をしているの?(水上)

水上 乃美さんの仕事の様子キー局で研修を受け、ナレーションも勉強中! ニュース読みとの違いを実感。

普段はどんな仕事をしているの?(髙槌)

髙槌 七海さんの仕事の様子金沢駅での天気の中継リポートや情報番組の取材。6月にニュース読みデビュー!

私が推薦します!

村松 朋哉さんの写真

アナウンサー村松 朋哉

髙槌さんは自分の意見を持ち、それを伝えられる人です。水上さんは人の懐に入るのが上手ですね。